東日本一周【9日目】
9日目を終えました。
今日は16時ごろに東北に台風が上陸するとのことなので、それまでに岩手県の盛岡市入りを目指します!!
出来れば14時ごろには走り終えたい。
気仙沼市からは140kmほど、1000mアップのコースでした…
なかなかしんどそう。。笑
そのため早めの6時に宿を出ることに!!
5時半に起床し、用意をして出発です。
架け橋さん!ありがとうございました!
楽しかったです(о´∀`о)
宿を出た瞬間に雨が降ってきました。
一瞬でビチョビチョに…はぁー
宿の前にセブンイレブンがあったのですが雨も降ってきたし道中で朝ごはんを購入しようと思いスルーしました。
しかしこの判断が思わぬ事態を招くことに…
20キロほど進み、そろそろお腹が空いてきたなと思いコンビニを探しますが…
え、え、え、あと30キロ先にしかない????
完全にやってしまいました。
今日のルートは前半70キロはずっと山の中。
後半に市街地を走るというルートだったのです。
そうとは知らず完全にコンビニをスルーしていまってました…
なので60キロ地点まで無補給で進む羽目に(´;Д;`)
もうお腹ぺこぺこすぎて、通りすがる車に食料を求めようかとも思いましたがグッとこらえ自分に鞭を打って進みました。
しかもスタートしてから50kmで800mアップでした♡笑
坂多過ぎやろ!!!!
無補給でよく登った自分(*´꒳`*)笑
(無補給なのは自分のせいだけど)
やっと60km地点のコンビニに到着しました。
お腹空きすぎてるのでアメリカンドッグ、おにぎり、ラーメン、パンと食いまくりました。笑
しかも雨雲から逃げているため、モタモタ休憩も出来ません。
なので今日は写真がほとんどなくずっと一人でタイムトライアル状態…
コンビニ以外どこも寄ってません。
誰とも喋ってません。
もう台風なんかに巻き込まれたら最悪!!!
と思って必死に走っているとグーグルマップでこんな道も案内されました。
ロードならブチギレ案件でしたが、Silexちゃんなら御構い無し!!
この走破性流石すぎる(*´∇`*)
てか一日一回はこんな道走ってる気がする…
といってる間に速攻で盛岡市に到着です!!
コンビニ休憩2回ぐらいしかしてない気が…笑
今日はここ!!
「ゆっこ盛岡さん」に泊まります(*^ω^*)
朝までコースがあるらしく2600円で朝までリラックス出来るとか最高かよ!!!
漫画とか映画まで!!!
いやーだいぶ疲労も溜まっているので温泉で存分に癒されようかなと思います╰(*´︶`*)╯♡
今日の走行距離は138km1050mアップでした。
あと1つ大事なご報告が…
私りゃんぺいは大阪府より自転車で北海道札幌市まで走ってあわよくば走って帰ってこれればなぁと若気の至りで軽く思ってましたが、残念ながら無理そうです。
てかさっきマップ見ながら考えてると日数的に無理なことが判明しました(°▽°)ははは
実はお伝えしてなかったかもですが期間が19日間という期間でして、なので毎日出来るだけ進むようにしていました。
当初は19日間で東日本一周出来るんじゃないかと考えていました。
しかし明日で10日目…
東日本一周は余裕持って楽しんで行くなら1ヶ月はいるかも…
てか自分的には結構走ったつもりだったんですけどね…
ルート変更やトラブル等があったので
まあそれも旅のうちというか仕方ないというか。
(言い訳です。ただ実力がなく単に走る量が足りてませんでした。一周するなら最短距離のルートで最低一日158km。しかも青森〜北海道のフェリーの日数と北海道での走行を除いてなので実質もう少し多くなる)
応援してくれた人には本当に申し訳ない!
でもね!まだ旅は終わってないんですけど自分的には旅の内容が非常に充実してるので後悔も不完全燃焼感も全くなく、むしろ現時点ではめちゃくちゃ大満足(*´∇`*)
うん!でもまあ最後の北海道まで全力で楽しんでやりますよ!!!!
旅は楽しんだもの勝ちですからね!!
皆さんへのお礼は最後言いません!!笑
記事の題名は全部変えるわけにもいかないのでこのままで行かせてください…
明日は青森の八戸まで行ってフェリーに乗るつもりです!!!
長かった本州も終わりです。
うっしゃーーーーーψ(`∇´)ψ
さらば本州!!!(まだ走ってないけど笑)
0コメント